こんにちは、ピタットハウス成増店の宝田です。
本日はタイトル通り日本の文化に触れてきたお話しです!
釣りブログは今回はお休みです!笑
今回どこに行ってきたかといいますと、皆さんご存知「諏訪の国」です!
私の息子は今年中学2年生なんですが、やたら歴史に詳しい子なんです。
今回は息子のリクエストという事で、諏訪大社・諏訪湖・君の名はのモデル?の諏訪湖が見える高台の立石公園に行ってきました!
まずは「諏訪大社」
歴史を感じます!!
そして回っている最中に一番感動したのがこちら!
こちらの石です!
この石は国家に登場するあの「さざれ石」なんです、生さざれ石いただきました!
お次は「諏訪湖」です!
こちらは諏訪湖のほとりです、なんともゆったりとした穏やかな湖岸で、気持ちまで穏やかになれました。
が、それもつかの間、息子がやばいものを手に持ってきました。
それがこちら。。。
イナゴソフトクリームです。。。
私は絶対に食べれませんが、普通においしいみたいです。
イナゴは甘露煮?にされて何本もソフトクリームに刺さっていました。。。
そして近くのお蕎麦屋さんに!
席数はそんなにありませんが、本当においしいお蕎麦を提供してくれます!
また店主さんが諏訪の歴史を解説してくれる粋なお店です!
有名人の方も多く来ているみたいで、巷では有名なお蕎麦屋さんのようでした!
そんなこんなでおなかも満たされたようで、最後は琵琶湖一望「立石公園」です!
それがこちら!
映画「君の名は」のモデルになったのではないか?と言われている場所です!
あいにく夜の時間までは入れませんでしたので、昼間の景色ですが、絶景に感動しました!
いろいろな方とお話しも出来て、日本の歴史・自然の素晴らしさに触れることが出来た休日でした!
皆様も是非一度諏訪に足を運んでみてはいかがでしょうか?
次回私のブログはまた、釣りブログをお送りしたいと思います!笑